①室内、ベランダ、ビニールハウスなどいたる所で、 和綿(アジア綿)米綿(アメリカ綿)栽培をめざす。 ②みんなで作った綿を集めて、ミトン、ふとん、綿製品を作ること。 ③ここから和綿、米綿栽培を広めていくこと。(自然素材の良さ)ベランダ栽培のポイント 温度 夏はコンクリートが日焼けし異常な高温になるため、鉢の下にスノコやレンガなどを敷いて、直に温度が伝わらないようにしましょう。 湿度 ベランダには屋根があり、コンクリートで乾きやすく、路地以上に風が吹くので、年間を通し乾燥状態になることが多� はじめて見る綿のの種、なんてふわふわして可愛いんでしょう♡ ベランダにあったプランターに土を入れ、とりあえず巻いてみることにしました。 はじめての綿栽培は、驚きの連続でした。 大人になってからの学びは、感動が大きいですね。 種が可愛い♡ ワタにおおわれ、ふわふわした種。 一晩水につけ、綿を取り除きプランターへ。 5月下旬、栽培
コットンの栽培記録 ベランダで綿を育ててみました